どうも。
9zoです。読み方はクズ男。
毎日いろんなことから解放されるために努力中です。
今日は初めに書いたものをより具体的に、そしてこのサイトで得られる情報は何かということを書いておきたいと思います。
*参考*
クズ野郎の目的
今日はこの基本方針の中で、⓸不動産で稼ぐについてより具体的な方法を提示していきます。
不動産で稼ぐ方法についての方針はこちらに基本事項を記載しておりますのでご一読下さい。
*参考*
不動産で稼ぐ方法基本方針
Air BnB(民泊)で稼ぐ!- 不動産で稼ぐ方法 –
今日は賃貸物件を購入した後、どうやって収益を増やすのかということをお話します。
具体的には、不動産で稼ぐには方法は3つです。
具体的に不動産で稼ぐには方法3つ
- 賃貸
- 売買
- Air BnB(民泊)
1,2については昔からある方法なので説明するまでもないのですが、簡単に書いておきます。
賃貸
取得物件に他の誰かを住ませて賃貸収入を得る方法です。
その人が出ていかない限り家賃収入が得られます。
少子高齢化になってきていることや、不動産投資の中でも賃貸物件投資ブームで借りたい人よりも貸したい人の方が多くなっているので空家問題空き室問題が顕著化していますが、まだまだ王道の収益方法です。
売買
売買に関してですが、王道は2つあります。
一つは、安く買って高く売る方法と、もう一つは買った物件に誰かを住ませて賃貸物件にした後でオーナーチェンジ物件として販売する方法があります。
前者は早く売りたい場合に有効ですが、後者は高くうることが可能です。
Air BnB(民泊)とは?
今日お話したいメインの内容になります。
次項で詳しくお話しますが、AirBnBとは何かについて、ここで簡単に説明致します。
*参考*
AirBnBとは「宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイト」の事であり、最近ではサイトそのものよりも民泊自体を指すことが多くなっています。
出典:Wiki
不動産物件の収益方法の一つに民泊がありますよということを覚えておいてください。
収益物件の想定利回・想定利益
先日、こんな収益物件の話が来ました。
*笹塚駅徒歩4分
*650万円
*管理組合無
AirBnB(民泊)をやってくださいと言わんばかりの物件です。
自分はお金が用意できず買えませんでしたが、これを買えた人は相当ラッキーでしたよ。
オリンピックまでしか不動産収益が見込めないと思われていますが、こういう物件にはいろいろと利用価値があるのでオススメです。
こちらの物件をモデルケースにして想定利益を考えてみます。
想定利益
- 賃貸物件
- 売買
- Air BnB(民泊)
笹塚駅4分前後の賃貸物件2Kの相場は12万円前後です。
古い事とエレベーターが無いということを差し引いても月10万円位では何とかなると思いますので、1年間の収益は120万円です。
想定利回りはなんと18.4%
単純売買を考えるとかなり難しいです。
なぜなら、この物件、管理組合が無いので建て替えで揉めそうだからです。
大規模修繕等もできない可能性があります。
20年以上経過しているので銀行等では建物そのものの価値は0だと思いますので販売価格の設定が難しいところです。
笹塚の同年代・同規模のマンションは2500万円前後でしたので、その半額位なら手を付ける人もいるかもしれないということで1200万円位ならなんとか売れる可能性があります。
その場合、諸経費等(登記等)を引くと、売買利益は500万円前後になります。
*税金は別途かかります。
手元に残るのは良くて200から300万位でしょうか。
それでも結構いいかもしれません。
民泊で貸すと渋谷区笹塚の相場は7000円から10000円なので7000円で考えると月21万円です。
毎日家政婦さんに1時間来てもらうとして、1700円かかるので経費は月51000円かかります。
また光熱費等かかるので2万円ほど見ておく必要があります。
これらから想定して、13万前後になると思います。
年換算すると156万円です。
風呂等リフォームが必要だと思いますので別途考えると・・・
シャワー交換20万
トイレ交換10万
壁紙交換10万
ベッド等家具類10万
このあたりでなんとか切り上げられそうですので、650万プラス50万で700万
想定利回りはなんと22.2%
Air BnB(民泊)で稼ぐ
前項では想定利益・利回りの概算を考えてみましたが、実際には税金や不動産販売手数料等がかかってきますので、ここまで稼げないと思いますが、交渉次第では多少負けてくれる場合もありますので、何度も交渉してみるといい結果が出る場合もあります。
さて、本項ではAirBnB(民泊)で稼ぐ方法についてより具体的に書いていこうと思います。
前項でも少し出ましたが、外部サービスの利用はAirBnB(民泊)において欠かせません。
その具体的なサイトについてご紹介します。
民泊を活用した不動産集客サービス【民泊物件.com】

*民泊を活用した不動産集客サービスへのご登録はこちらから
空き部屋対策にも非常に役に立つサイトです。
こちらへの登録は必須だと思いますので、賃貸物件をお持ちの方は登録し勉強してみましょう。
民泊やるなら掃除等はこちらにお任せ

*民泊の家事サービスへのご登録はこちらから
折角高収益オーナーになるのですから、自分でわざわざシーツ交換や掃除をしている場合じゃないですよね。
ということで、そんなことは1日1時間1700円で可能ですので、こういう外部サービスを利用するのが一番です。
安いサイトでは毎日頼んでくれる場合はもっと安くなりますので営業と交渉してみるといいと思います。
民泊経営を勉強するメルマガ

*民泊経営を勉強するメルマガへのご登録はこちらから
ガンガン稼ぐようになるには最低限の勉強が必要不可欠です。
それにはいろいろな人のブログやセミナーに行くのがベストですが、何が嘘で何がクソだというのは意外にわからないものです。それを見分けるのもまた難しいものです。
一番わかりやすいのは実際に稼いでいる人の話を聞けというものがありますが、このモバイル大家中井さんは現役のAirBnBオーナーなのです。
仕事で忙しいサラリーマンにもメルマガで勉強する時間位なら取れると思うので、ぜひ、登録してみてください。
Air BnB(民泊)で稼ぐ具体的なステップ
具体的なステップは非常に簡単です。
- 物件を買う
- リフォームの必要があればリフォームをする
- 民泊サイトに登録する
- 民泊を開始する
- お客さんに利用してもらい、お金をもらう
- 部屋を掃除する
鬼簡単です。
個別に見ていきましょう。
物件を買う
物件が無いと話になりません。
まずは不動産屋から情報をもらいましょう。
*無料で不動産投資物件のコンサルをやってくれるサービスへのご登録はこちらから
リフォームの必要があればリフォームをする
安いが1番です。リフォームにはお金を掛けないことをお薦めします。
プロの言う通りなんてのは嘘なので徹底的に安くしっかりとやってくれる会社を探しましょう。
定額かつデザイン性の高いリフォームで満室対策をしてくれるサービスへのご登録はこちらから
民泊サイトに登録する

*民泊を活用した不動産集客サービスへのご登録はこちらから
前項でも紹介しましたが、本気でやるなら国内最大サイトに登録しないと話になりません。
民泊を開始する
サイトに登録すれば完成です。
お客さんを待ちましょう。
お客さんに利用してもらい、お金をもらう
なるべくサイトで完結しサイトからの入金を待ちましょう。
お客さんからもらう場合は、管理をしっかりしないといけません。
部屋を掃除する

*民泊の家事サービスへのご登録はこちらから
前項でも書きましたが、これから何部屋も管理するのに自分で掃除していたらお金の管理まで回りません。
外部サービスが利用できるものはどんどん利用していきましょう。
Air BnB(民泊)で稼ぐまとめ
如何だったでしょうか?
簡単そうですよね。
実際、簡単です。
一番難しいのは、物件の取得になります。
何千万もする収益物件も多いですが、そんなものを探していたらリスクにしかなりません。
実際問題、多くの不動産投資家がそれで失敗しています。
安く買えて高収益を出すなんて夢のような話ですが、本日紹介したような物件も数多く存在します。
問題はタイミングです。
優秀な不動産営業をしっかりと捕獲しておくことはもちろんですが、それ以上に自分が投資物件を探していることを周囲に話しておくことが重要です。
オリンピックまでと言われていますが、オリンピック終了後も何かと外国人を受け入れることで日本も存続していくような気がします。少子高齢化ですし、資源が無い国なのでオリンピックを機に観光資源にチカラを入れて収益化できれば国も安定しますからね。
そういう意味ではAirBnB(民泊)はまだ始まったばかりの業種であるといえますし、ブルーオーシャンであるといえます。今から準備しておくことが重要になるのではないでしょうか。
↓押してくれる皆様が幸せになれますようご祈念しております↓多謝。
個人事業主ランキングはこちら
セミリタイアランキングはこちら
*スポンサード リンク*