Blogを9ヶ月放置したら思考力がゼロになった

こんばんわ。
気が付いたら約9ヶ月が経過しておりました。

メインブログも9ヶ月放置した結果、PVは3分の1まで減少、稼ぎは5000円程度まで減少しました。
それでも毎月5000円何もしないで入ってくるのはアリなのかな。

資格試験も合否を待つばかりです。
そんな日々ですが、サクッと1本書いてしまいます。

*スポンサード リンク*



Blogを9ヶ月放置したら思考力がゼロになった



今日は、リハビリを兼ねて、書きたいと思います。
この9ヶ月、うつ病になるのではないかと思う、いや、もううつ病だった気がします。
その位、勉強と私事でうんざりしてました。

其の結果、「Blogを9ヶ月放置したら思考力がゼロになった」ので、それを記録しておきます。

資格試験はできればしない方がいい


私は資格試験のために、過去も全てを犠牲にしたことがある。
そして、また、その轍を踏んでしまった。

正直、私の頭の程度では受からないのかもしれない。
しかし、受かっている人の話を聞くと、誰も彼も何度も何度も受験している人が多い。

辟易しているわけだが、総額600万以上突っ込んで、資格が取れないというこの悲惨な現実をどう受け入れたらいいのかわからない。

今年はまだ受かったかどうかわからないが、祈るのみである。

そんな状況ではあるけれど、資格試験はできるなら、やらないほうがいい。
私は時間もお金も多少のゆとりがあったので、というより、今年は2月以降、1日も働いていないので、勉強すれば受かると確信していた。

メインの副業である物販は過去最高益叩きだしているが、本業であると思われるサラリーマンはずっと0円のままだ。

1円も稼げていない。

そんな状況で思うのは、資格試験の勉強は無駄だということ。
自分の理想と資格試験は密接な関係があるようで、実際はほとんどない。

サラリーマンで年収アップのためというよりは、大学卒業しているのだから資格位取っておかないとという無駄なプライドである。

この先、それを利用して稼ごうなんて思っても無いし、能力が無い、まぁ、あっても、プレッシャーが甚大なのでやりたくない。

これから暇だから資格の勉強でもしようかなと思っているなら、絶対にオススメしない。

BlogやHP作成、物販、SNS運用等は思考力の訓練に最適だった


BlogやHP作成、物販・SNSの運用は、思考力を鍛えていた。
少なくとも、自分の未来、自分の目的、自分の夢と書くとアレではあるが、目標等は見えていた。

ところが、この資格試験を終え、さて、そろそろ自分のやりたいことを考え、自分の将来を再定義するかと考えても、何も思い浮かばなくなってしまった。

この現象は、きっと、サラリーマンを長期やっていると起きる現象なのかもしれない。
こうやって、思考力をはぎ取られていく。

サラリーマンしか考えたことがない人にとって、副業等はバカがやるものだろうと感じるのかもしれないが、逆に、自営でしか生きてこなかった人からすると、全く逆で、副業をやらないサラリーマンは人生を無駄にしているか、思考する力がはぎとられてしまっているように感じる。

当然、仕事はみんなできると思う。
だが、人生は仕事ではない。
一部の人は仕事が人生でもあるのかもしれないが、少なくとも、冷静に考えると、人生と仕事は等価ではない人が多い。

私は、仕事=人生が1:9位で仕事は、社会的な地位やこづかい稼ぎ程度にしか考えていない。

ところがである、そんな私もずっと自営で自分の事を考えてきたにも関わらず、先が全く思いつかないのである。

何をどうやってどうしていくのか、目標は何だったのだろうか。
そんなことすら、記憶にないのだ。

たったの9ヶ月のサボりでこれまで積み上げてきた考える力が無くなってしまったのだ。
逆に言えばこそ、「BlogやHP作成、物販、SNS運用等は思考力の訓練に最適だった」ことがわかる。

これからのクズ男はどこへ向かうのか


実は、今年、新しいことに挑戦もした。
其の結果、副業で1000万円を達成した。

サラリーマンをやっていないので、無駄な時間ばかり録られていたし、自己啓発本を1冊も読まなかったし、予算や実算を考えず、ただ、在庫を仕入れて販売の繰り返しただけだったが、久々に1000万を突破した。

来年からまたサラリーマン生活に戻るつもりだが、ダブルインカムになるし、時間もあくのでついに長年考えていた新しい副業をやってみようと思っている。

もしかしたら、今月から始めるかもしれない。
それがある程度、軌道に乗ると最高なんだけどな。

今後の方針を考えるために、丁度良く今記事を書いているので、ここにも書いておく。

短期的(3年以内)に達成すべき目標


⓵サラリーマンで年収800万をキープする
⓶副業で月収100万をキープする
⓷新しい副業で月収20万を達成する

中期的(3年から7年以内)に達成すべき目標


⓵ある程度の金融資産を達成する
⓶テレワークで成立するような副業形態で月50万を達成する
⓷現在メインの物販で50万をキープしていく

長期的(7年から10年以内)に達成すべき目標


⓵資産の振り分けを再設定し直し、投資で年5%を達成する。
⓶テレワークで成立するような副業形態で月10万を達成する
⓷現在メインの物販で20万をキープしていく

7年から10年以内に完全リタイアする


現在、セミリタイアしている状態ではあるが、7年から10年以内に完全リタイアを目指す。
正直、現状、お金という概念で考えていることがリスクな気がするのだが、投資という概念で考えても、何にいくら投資すべきなのかが、見えていないので、この1年で実践しデータを録ってみようと考えている。

不動産が爆下がりすると予想している人もいれば、株が暴落すると思っている人もいるし、インフレでお金の価値が下がると思っている人も多い。

どれもそれなりにリスクがあるが、逆にどれもチャンスがある。

現在不動産が4つほどあるのだが、これらも運用したいところ。
正直、頭が悪すぎて、何をしたらいいのか見当もつかない。

このブログを書きながら、物販以外のことについてもっと勉強しておく必要があった。
実際には、色々やってみたのだが、物販以外は、上手くいかなかったというのが正確な話なのだが。

其の結果のブログがこのブログである。
物販のおかげで、私はこの1年、資格試験に集中しながらも1000万円を突破したのだから。

Blogを9ヶ月放置したら思考力がゼロになった・まとめ


*参考*後で見てね!
あと5万円稼げたらセミリタイアができるのになという方にはBASEがおすすめ

毎月何人かが、この記事を読んで始めていると思われるが、成果が出ているのかは、私にはわからないが、私が教えた人は全員、月5万10万は簡単にクリアしていった。

ただ、300万とか貯金ができると辞めてしまった人も多い。
副業は、本業があると大変な時も多いし、売れない時期もある。

一度や済むと継続が困難になるケースも多い。
私は自分の中で副業を人生のテーマにしているのか、趣味としているのかわからないが、結果的に、一番大きなウェイトを占めているので、継続できているのだろう。

私のように、中高年独身でそれなりの給料をもらいながら、副業で毎月50万以上、オイシイ時期は100万以上入ってくると、無駄使いが半端無い。

親孝行もできるし、女の子にも奢りまくれるし、欲しい靴が20万でも買える。
貯金か別に投資するべきだと言う意見も多いが、独身が身の丈以上の貯金を持っているのは、正直、逆にリスクだと思うようになった。

この話は長くなるので、他で書いておこう。
とにかく、話を戻すが、現在、資格試験なんぞをやったおかげで頭が悪くなり過ぎてしまったのだ。

こんなことに時間を金をつぎ込むなら、服や車に金をつぎ込んだ方が良かった。
凄く無駄にしたと思った。

それだけは書いておきたい。

↓押してくれる皆様が幸せになれますようご祈念しております↓多謝。
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村


*スポンサード リンク*