どうも。
9zoです。読み方はクズ男。
このブログは稼ぎたい人や自由になりたい人のために情報を公開しています。
前回は、基本的な考え方をベースにして、「自由になるための収入戦略」について第1回ということで考えました。
*参考*基本的な考え方
クズ野郎がお金から解放される方法
第1回で
- ゴールを設定する意識改革を始める
- ゴールと現時点での差異を明確にする
- ゴールに到達するのに必要な手段を明確にする
- ゴールが見えるまでは死に物狂いで頑張る
- ゴール到達後の目標の再設定について
という内容について全5回で書き上げようという話を書きました。
第1回をおさらいしておきましょう。
自由になるためには、「過去の常識から解放されるために意識改革をすることが重要である」ということについて一番初めに書いてきました。充分に意識改革を行ったら次は、「ゴール(目標)の設定」を行います。
本当はこれで2回にするべきだったのかもしれませんね。
もしかしたら、後で2回に分けるかもしれません。
ここまでが出来たら、現状の把握を行います。
*スポンサード リンク*
レールから外れた人生をやり直す収入戦略 第2回
タイトルを変更したのは、なるべく早いうちに、20代なら理想だけど、別に会社を辞めてしまったり転落人生になってしまった人も意外に多いので、そういうレールから外れていった人でも、このやり方なら楽々自由になれるということを書こうと考えたからです。
趣旨自体は、「20代のうちに意識しておきたい自由になるための収入戦略と同じ」です。
第2回は
- ゴールと現時点での差異を明確にする
- ゴールに到達するのに必要な手段を明確にする
について重点的に書いていきます。
ゴール・目標と現時点での差異を明確にする
前回までの話でゴール(目標)を決めました。
目標の決め方は様々ですが、自分が思い描く最高の理想状態でもいいし、収入いくらとかでもいいです。
各人の思いのままがいいです。
具体的に、車を買うでもいいですし、いくら貯金するとかでもいいです。
とにかく、早く始めることが重要です。
やり続けないと成功はない
宝くじも買わないと当たらないのと同様に、やり始めないと成功はやってきません。
ですのでまずは、きっちり目標を決めるよりは、適当に目標を決めて始める決意をしましょう。
目標や行動をノートに書く
目標・行動ノートをつけるのは、意外に重要です。
成功している方でも、「目標を書くのは成功しない」という人もいますが、重要なのはモチベーションの維持です。
日々淡々と過ぎていく日常で単純労働もして自分の意識を変える努力をしたり、後に書きますが、複業等の様々な事に取り組んでいくのに、メモが自分の記憶のみというと余計な事でメモリーを取られたりやる気やテンション等も持っていかれることが多いです。
よく言われているように「一日に意思決定できる個数は限られている」という考えかたと同様に、「覚えておく必要のないことを覚えておく理由は無い」というのが、このブログでの主張です。
余計な負荷をかけるなら、ノートに記載しておくことで余計なバッファを食わないで済みますし、逆に記載することで記憶の定着も図れます。
*ノートの書き方がわからないという方にはこの本がオススメ
ゴール・目標と現時点での差異を明確にする
目標をノートに書いて、日々の行動記録をつけ始めたら、空いている時間に自分の現状を把握しておきましょう。
家計簿をつけていない方は、直近3ヶ月程度の家計簿をつけることをオススメ
3か月は長いですが、人間100日我慢できればその後も我慢できるというものです。
自分もそういう考え方を採用して、100日我慢できる仕事を探しています。
現状の把握は非常に重要なものです。
何にいくらかかっていて、ミニマルコストがいくら必要なのか、いくら貯蓄や投資に回せるのか等が目視で確認できます。
同時に、いくらで生活できればいくら目標に近づけるのか等ということもわかるのでモチベーションアップにつながるのです。
そしてもう一つの隠れた利点は、例えば、3か月やってみてまた生活の忙しさ等でノートを書かなくなったりする時期が出来てしまうケースがあります。
この場合の復帰が早いということです。
冒頭にも書きましたが、やらないとゴールには近づけません。
1000里の道も1歩からとありますが、途中でお休みしてしまったり、お金を失ってやる気を失ったとしても、それはただ立ち止まったにすぎません。最悪のケースでも、その目標までの距離が遠くなっただけです。
やれば前に進むし、やらなければ一向に進まないだけです。
あまりくよくよ考えるよりも、「やれば前に進む」ことだけ考えたほうがいいと思います。
それを手助けしてくれるのが、ノートなのです。
目標までの地図であると思ってもいいと思います。
人生のMAPを手に入れたといういうように考えると、MAPを持っていない人との差は歴然としています。
ゴールに到達するのに必要な手段を明確にする
ゴールが決まり、自分の位置を把握したら、次はどうやってそこまでたどり着くのかという方法を考えます。
自分にあった稼ぎ方を探す
いろいろな成功者がいるように、いろいろな方法でゴールまでいくことが可能です。
それは、徒歩でもいいし、自転車でもいいし、車でもいいし、飛行機でもいいし、馬でもロバでもなんでもアリだということです。
ここに気が付けないと、単純労働だけで、ゴールに向かおうと考えてしまいガチだということです。
これは意識改革としても重要な問題なのです。
日本人は身を粉にして会社のために働くことで成長してきた歴史がありますが、この30年、完全にそれでは通用しないことがわかっています。
その結果が、企業の複業OKという話です。
もはや、単純労働をしているだけでは、どんどんゴールに遠ざかってしまうのです。
ですので、まずは、自分にあった稼ぎ方を探すことが重要なのです。
それは、不動産投資かもしれないし、ビジネスを興す方法かもしれないし、ネットで稼ぐ方法かもしれないし、株やFXかもしれません。
お小遣い程度でいいので、かたっぱしからやってみて自分にあった方法を経験してみるとと、勉強してみることが重要なのです。
9z86のオススメな稼ぎ方
ここで、9z86のオススメな稼ぎ方についてお話します。
自分は、4つの柱の中から3つを探すことを推奨しています。
- 単純労働による収入
- ネットによる収入
- 株やFXによる収入
- 不動産投資による収入
詳しく見ていきますと、
単純労働による収入
就職でも自分でビジネスを興すでもどちらでもいいのですが、とにかく、時間ができる仕事を選ぶべきです。
仕事が楽であること、仕事が定時であがり予定を組みやすいことが第1条件です。
そして、次に重要なのは、その労働範囲で生活をするということです。
この単純労働が10万円の収入なら10万以内で、20万円なら20万円以内で生活をする努力をしましょう。
*参考*後で読んでね!
「 オススメな職種 」一覧
これがStep1になります。
ネットによる収入
ブログやサイトによる広告収入またはアフィリエイトによる収入、または、物販サイトによる転売やオリジナル商品の販売による収入を作りだします。
時間がかかりますが、ブログやサイトビジネスは絶対にやるべきです。
比較的手っ取り早いのが物販サイトなので、こちらから攻略してもいいと思います。
やり方等はこのサイトでも記載しています。
*参考*後で読んでね!
「 ネットで稼ぐ方法 」一覧
これがStep2になります。
不動産投資による収入
Step2で小銭を稼げるようになったら、それを100万から300万程度まで貯金することが肝要です。
不動産投資の種銭になります。
100万程度でも買える物件は意外とあります。
都内で300万円を出すと買えるものもありますし、駅近での物件でもこれが頭金になるケースも多く見受けられます。
不動産投資はリスクもありますが、不労所得の第1歩です。
小さい物から、ぼろ物件から始めるのがオススメです。
*参考*後で読んでね!
「 不動産で稼ぐ方法 」一覧
これがStep3になります。
株やFXによる収入
最後に株とFXを選んでいるのは、それだけ稼ぐハードルが高いということです。
株は長期保有してこその威力を発揮するケースが多いですし、逆にFXは短期決戦となります。
正直、ここまでやろうとしている人は突き抜けた収入・資産を必要としている人だと思います。
Step2に到達できた人でさえ、普通のエリートサラリーマンよりも収入がある場合が多いと思いますが、Step3で相当有利になっていると思います。
仕事もやめてもしかすると、Step1の単純労働を離れてフリーランスになっている可能性があります。
いずれにしても、労働時間からの解放と収入面での不安から解放されている前にここに手をつけるべきではないと思います。
大企業の社長や中小でも一代でやってきた社長なら話は別ですが、それ以外の普通の人がやると時間の制約と利幅に食われて今まで稼いだお金を食われてしまう可能性が高いからです。
株やFXは大金をかけてこそ、儲かるようになっています。
少ないお金で儲ける人も多いかもしれませんが、確実に儲けていくには1000万単位のお金でないと難しいです。
というよりも、大して稼げないケースが多いです。
安全策を取れません。
例えば、10万円の資金の方は2倍になるようにとか、10%儲かるようにとかハイリスクをとらないと1万円という利益は出ませんが、1000万円だと利幅が0.1%儲かれば1万円の利益確定するわけです。
よく言われるように、自分の生活費を稼ぐには膨大なお金が必要だといわれる金言です。
5000万あるならば1年の利率が3%であれば年で150万円の稼ぎになります。
これが5万円だと1500円の利益にしかなりません。
150万を稼ぐには30倍になるような株を探さないといけないわけです。
かなり難しいと思います。
なので、最後のStep4になるわけです。
そんなにリスクがあるのになんでやるのか?という話ですが、Step3まででかなりの収入になっていると思います。
そこで大金を普通のビジネスに投資する場合、手間がかかります。そして利益が出た場合、約半分の50%ほどを税金で持っていかれます。
これが、株やFXの場合だと税金は20%になるわけです。
しかも大金であれば、あるほど利幅が少なくとも儲かるようになっているので、リスクを回避しつつ、確実に大きく儲けられるようになっているわけです。
*参考*後で読んでね!
「 株で稼ぐ方法 」一覧
これがStep4になります。
まとめ
かなりの長文になりましたが、この通りゴールを決めて方法を考えて行動する習慣は、他の問題に対応するのにも有用です。
このステップを間違えるとなかなかうまくいかないかもしれませんが、まずは単純作業で稼いで、その生活費内でやりくりできるようにします。
この時点で10万前後の貯金ができるようになります。
次いでStep2でさらに稼げるようになるので、さらに10万から20万前後、理想は20万の利益確定を目指します。
このペースだと毎月の貯金が30万円善後になるので、3か月程度で不動産投資にいける人も出てくると思います。
大きなものが欲しい人は3年位で1000万位資金が貯まるのでどんどん楽になります。
それがクリアできるようになったら、株やFXへの道が開けると考えます。
余裕の無い時期に無理してもリスクこそあれ、リターンには結びつかないことが多いです。
以上をよくよく考えて、自分にあった投資方法・貯金方法を身に着けていくことが重要です。
↓押してくれる皆様が幸せになれますようご祈念しております↓多謝。
個人事業主ランキングはこちら
*スポンサード リンク*
*参考*基本的な考え方
クズ野郎がお金から解放される方法